【スケジュール】
●2023年8月26日(土)~8月31日(木)
お題募集、字書きさん絵描きさん一次募集
●2023年9月1日(金)~9月3日(日)
お題募集、字書きさん絵描きさん二次募集(人数の調整を行います)
●2023年9月10日(日)
字書きさんと絵描きさんの組み合わせ並びに、作品に取り入れていただくお題の発表
●2023年11月~12月
それぞれのペアでの話し合いになりますが、これくらいの時期に字書きさんは絵描きさんに作品を渡せると絵描きさんの締め切りに余裕が出るかと思います。
●2024年1月31日(水)
小説原稿提出一次締め切り・挿絵枚数報告
主催がページ数を把握するために字書きさんには小説原稿を提出いただき、絵描きさんには挿絵の枚数を報告していただきます。
この後の加筆・修正はページ数に変化がない範囲で可能です。
●2024年2月29日(木)24時
小説、挿絵共に最終提出締め切り日
《参加受付・原稿受付ともに期限を過ぎました。ご本の完成をお楽しみに!》

【お題について】
シチュエーション、セリフ、物や場所の名前、事象等、こんなウツハン♀が見たい! なお題を是非送ってください。
JUNEBRIDEFES.ですので、結婚にちなんだお題も大歓迎です!
あまり長すぎると使用が難しくなり採用されない可能性がありますので、長くても20~30文字程度でお願いします。
送っていただいたもの全てが採用されるわけではありません。ご承知おきください。
お題投稿者についても掲載させていただければと思っています。(お題に紐づけではなく、一括掲載の予定)掲載可の場合は、お題投稿時にHN(ハンドルネーム)とX(旧Twitter)IDを記載ください。
お題投稿にあたり、疑問点当ございましたら、お問い合わせよりお気軽にご相談ください。
たくさんのご応募をお待ちしております!
《お題の募集期間は終了いたしました。たくさんのご投稿ありがとうございました》
【原稿要項】
●小説
レイアウト:A5二段組/28文字×24行/源暎こぶり明朝9pt
提出形式:word形式(.docx)もしくはテキスト形式(.txt)
文字数目安:下限2P/約2,800字 上限20P/約28,000字
ページ開始:右ページに字書きさんと絵描きさんの紹介ページを掲載するため、左開始固定です
ご提出いただいた後、主催の方で体裁を整えて原稿を作成いたします。word形式やテキスト形式での提出が難しい方はご相談ください。
体裁は主催が整えるため、必ずしもこのレイアウトで作成されなくても問題ありませんが、挿絵位置を何ページ目と何ページ目の間と指定していただく必要がありますので、ある程度ページ数を把握できるように執筆いただくようお願いいたします。
A5ページメーカーさんでページ数の大体の確認をすることができます。
字組の設定で自力設定を選び、左右余白20mm、上下余白8mm、フォントサイズ9pt、行間150%、段組2段で、28文字×24行にすることができましたのでご参考にしていただければと思います。
下のボタンを押すと、wordファイルと、そのワードファイルを書き出したPDFの入ったzipフォルダがダウンロードされます。wordで執筆をされる方のご参考にしていただければ幸いです。
●挿絵
原稿サイズ:A5(148㎜×210㎜に天地左右3㎜の塗り足しをつけ、154㎜×216㎜で作成)
提出形式:PSD形式(レイヤーは統合した状態でご提出をお願いいたします)
カラーモード:フルカラー(350dpi)もしくはグレースケール(600dpi)(解像度にご注意ください)
STARBOOKSさんのテンプレートはこちら。
A5サイズです。原稿はカラーモノクロ問いませんが、解像度の間違いにはくれぐれもお気をつけください。
提出方法については、後日別途ご連絡いたします。